
滋賀県のなかでも、大阪や京都からも近く、交通の便も良いのが石山寺です。
また京都の観光スポットのように有名すぎるわけでもないので、人混みも少し避けたいという方にもオススメです。
今回は、その滋賀県の石山寺の紅葉情報として、混雑状況や、見ごろの時期、ライトアップについてもお伝えしていきます。
石山寺はデートスポットとしてもよく使われているんです!
Contents
石山寺の紅葉情報
まず石山寺の場所やアクセスについてお伝えします。
住所:滋賀県大津市石山寺1丁目1-1
交通アクセス:
【電車の場合】
- JR石山駅から京阪バスに乗り約8分、石山寺山門前下車徒歩すぐ。
- 京阪電鉄石山寺駅から徒歩約10分
【車の場合】
京都方面から名神高速道路瀬田西IC約10分
東京・名古屋方面から瀬田東ICから約10分
宇治方面から京滋バイパス石山IC出口から約10分
駐車場:石山寺観光駐車場
石山寺から徒歩1分
乗用車は600円、収容台数は140台
バイクは200円
※コインパーキングはいくつか周辺にありますが、どれも石山寺から距離が離れているので、石山寺観光駐車場に停めることをおすすめします。
参拝料:昼間大人600円、小学生250円
参拝時間:8時から16時
問い合わせ:077-537-1105 石山観光協会
077-537-0013 石山寺
石山寺の紅葉見ごろはいつ?
石山寺の例年の色づきはじめは、11月上旬頃です。
そして紅葉の見ごろは、11月中旬から11月下旬であると予想されます。
紅葉する木の種類は、モミジ、カエデ、イチョウなどがありますよ。
石山寺の紅葉混雑状況は?
石山寺の紅葉の時期はもちろん混雑はしますが、境内が広いため、そこまでの混雑を感じずにまわることができるようです。
また京都の世界遺産に指定されているような紅葉名所と比べるとそれほどの混雑はありませんが、石山寺のクオリティはとても高いです。
後述する石山寺の紅葉ライトアップ期間や土日祝日は駐車場もすぐに満車になりますが、平日は以外にも空いていることもあるようです。
https://twitter.com/kikyophoto/status/932943803907899392?s=20
この綺麗さどうですか。
混雑もそこまですることなく、この素晴らしい紅葉が見れるとなると、行く価値は大アリですね。
石山寺紅葉時の混雑を避けれるおすすめ時間帯!
石山寺の紅葉真っ只中の土日祝は昼間でさえも公式駐車場は駐車できないこともあるようです。
あれだけ綺麗な紅葉が見れるということですから、人気な理由もわかりますね。
ですが、平日はそれほど混んでいないという口コミがあるので、お休みが取れる方や、観光で関西に来る予定の方には平日に行くのがオススメです。
また早朝も8時から参拝できるので、寒い時期ではありますが、空気の澄んだ朝に紅葉を楽しんでみても良いのではないでしょうか。
混雑回避のため公共交通機関を利用しよう!
公式駐車場が設置されている石山寺ですが、土日祝日や後述する夜間のライトアップの期間は、満車のため、駐車できずに参拝を諦めざるを得ない場合があります。
それを回避するためにも、出来る限り公共交通機関の利用をオススメします。
最寄り駅の京阪電車石山寺駅からも約12分と徒歩圏内ですし、JR石山駅からもバスが出ていますので、大阪方面や名古屋から行くのもそこまで不便はありません。
混雑覚悟でも行くべき!石山寺の紅葉ライトアップ!
その石山寺ですが、紅葉のライトアップがとっても綺麗と話題なんです。
2019年のライトアップ「あたら夜もみじ」も開催日程が決まっています。
期間:2019年11月15日(金)~12月1日(日)
時間:午後5時半~午後9時(最終入山午後8時半)
入場料:中学生以上600円、小学生300円
※昼間は別途料金必要(上記記載あり)
※昼夜入れ替え制のため、昼夜共に参拝する場合は、両方の入場料が必要となります。
境内の美しい紅葉と本堂、多宝塔など国宝建造物を美しく照らし、幻想的なライトアップを見ることができます。
関西で紅葉のライトアップ撮りたいなら、石山寺はおすすめです!
京都からもアクセスしやすいです! pic.twitter.com/egfQSbFOre— Daishi (@daishi_xxiv) October 29, 2018
とっても綺麗です。
近年は、有名な神社や寺院での紅葉期間のライトアップイベントが増えてきていますが、石山寺のライトアップもかなりオススメ度は高いですね。
石山寺の紅葉ライトアップがデートにおすすめ!
夜間のライトアップといえば、デートスポットとしても人気ですよね。
石山寺の紅葉ライトアップでも、カップルをたくさん目にします。
https://twitter.com/wasabitool/status/1063267384541106176?s=20
これだけ綺麗な紅葉が見れるとなれば、これからますますデートスポットとして人気となるのではないでしょうか。
このような景色の中で2人で写る写真も様になりますよね。
インスタ映えすることも間違いないでしょう。
石山寺周辺のデートのおすすめは?
石山寺の紅葉を楽しんだあとに石山寺周辺のデートスポットでおすすめの場所をいくつか紹介します。
琵琶湖汽船ミシガンクルーズ
まず一つ目は琵琶湖汽船ミシガンクルーズです。
聞いただけでオシャレ感がすごくないですか?
石山寺からも車で15分くらいでたどり着きます。
滋賀県には日本最大の湖琵琶湖があるのは皆さんご存知ですよね。
せっかく滋賀県に来たのですから、石山寺の紅葉を楽しんだついでに、このミシガンクルーズも体験してみてはいかがでしょうか。
ミシガンクルーズのコース!
- 陽気なクルーズイベントを楽しむ80分コース<ミシガン80>
- 昼さがりのびわ湖を気軽に楽しむ60分コース<ミシガン60>
- 美しい夕景・夜景のびわ湖と食事、陽気なクルーズイベントを楽しむコース<ミシガンナイト>
- 竹生島クルーズ
場所:滋賀県大津市浜大津5-1-1
アクセス方法:
京阪浜大津駅から徒歩約3分
JR大津駅からバスで約5分(徒歩15分)
名神高速道路大津ICから約15分
※専用駐車場がないため、近隣の有料駐車場を利用する必要があります。
※浜大津アーカス駐車場を利用する場合は、3時間まで無料の割引サービスがあります。
11月は冷え込んでくる時期ですので、ジャケットなど上着を準備して、寒さ対策をしっかりすることが大切です。
このミシガンクルーズは事前予約も可能です。
カップルだけではなく、子ども連れのご家族や熟年夫婦も楽しめること間違いなしです!
なぎさ公園
2つ目はなぎさ公園です。
こちらも石山寺から車で15分くらいですね。
総延長4.8kmの水辺公園で、散策やびわ湖と親しむには絶好の公園として知られています。
浜大津から石山までの一帯で6つのゾーンからなる公園です。
琵琶湖に面したオープンカフェ「なぎさのテラス」でのランチやアフタヌーンティーは天気の良い日には最高ですね。
場所:滋賀県大津市島の関~晴嵐1丁目までの湖岸
アクセス方法:
JR大津駅から徒歩10分(おまつり広場)
京阪電車島ノ関駅から徒歩3分(おまつり広場)
名神高速大津ICから車で5分
駐車場:
1時間まで 210円/2時間まで 320円/3時間まで 430円
以降30分ごとに210円
結構良いお値段がしますので、公共交通機関を使って行くことができたら一番いいですね。
デートでのんびり話がしたいなと思った時にちょうどよい場所でした。
所々にベンチがあるので琵琶湖からの風も気持ちよく静かでゆっくり平和な時間が過ごせました。
犬の散歩やランニングでこられている方も気持ちよさそうでした。
のんびりと過ごすことができるオススメの公園ですね。
こちらもカップルだけでなく、子ども連れ家族や友達同士でも楽しむことができそうです。
浜大津アーカス
最後は浜大津アーカスというボーリングができるアミューズメントパークです。
石山寺からも車で15分くらいで行けます。
最寄り駅からも近いのがいいポイントですね。
滋賀県下最大のボウリング場やゲームセンター、カラオケ、手作りアクセサリー・雑貨、飲食店等が入る複合アミューズメント施設です。
映画館からは琵琶湖を一望でき、琵琶湖側に配された散策路のボードウォークも人気のデートスポットです。
場所: 滋賀県大津市浜町2-1
アクセス方法:
京阪京津線浜大津駅より徒歩すぐ
JR琵琶湖線大津駅より琵琶湖方面へ徒歩15分
営業時間:10時~24時(年中無休)
天気が悪く、ミシガンクルーズやなぎさ公園に行けない場合には、利用してみても良いかもしれませんね。
石山寺の豆知識情報!コレを彼女に言ったらポイントアップ?
石山寺について少し説明しておきますね。
石山寺は、東寺真言宗の大本山で、境内には、寺名の由来となった天然記念物の硅灰岩(けいかいせき)があります。
また国宝や重要文化財に認定されている建物も多くあるようです。
さらに「源氏物語」をかいた紫式部は、石山寺で「源氏物語」のアイデアを得たと言われているようです。
このような知識も少しつけて石山寺へ紅葉を見にいくと、また違った発見ができるかもしれませんね。
まとめ
滋賀県の石山寺の紅葉の混雑状況、見ごろ、ライトアップ情報についてお伝えしました。
石山寺のライトアップはデートにもオススメでしたね。
平日は混雑も少なく紅葉が見れるので良い紅葉スポットだと思います!
写真で見てもかなり綺麗ですし、実際に足を運ぶ価値はありますよね。
石山寺の紅葉に行く際に、この記事が参考になったら嬉しいです。