
ドラマ「わたしたちはどうかしている」に登場する和菓子が美味しそう!
久々に和菓子が食べたい!と思ったので、わたどうの和菓子はどこの和菓子店で購入できるの?通販サイトはある?といった気になる情報を調査しました!
わたどうに登場する気になる和菓子の入手方法とは?!
Contents
わたどうの和菓子が美味しそうと評判!
ドラマ「わたしたちはどうかしている」に登場するキレイな和菓子が話題です。
和菓子は、わたしたちの生活にあまり馴染みのないお菓子ですが、日本固有のお菓子であり、基本的に高級菓子として認識されていますよね。
横浜流星と浜辺美波が主演するドラマ「わたしたちはどうかしている」では、そんな和菓子の老舗店を舞台に、物語が繰り広げられていきます。
和菓子店を題材にしたドラマってこれまでにあまり記憶にないですよね。
わたどうを見た視聴者からは
- 今すぐ和菓子食べたい
- わたどうのアテとして和菓子を購入!!
- わたどう漫画ではモノクロなことが多い和菓子たちがカラーで美しすぎて最高でした
- わたどう見てたら和菓子食べたくなった
- これ和菓子ブーム来るんじゃない?(笑)
- これからわたどう見るとき和菓子用意しとこっと
- 和菓子屋さんで働きたくなった
という意見がたくさん聞かれました!
たしかにわたどうを見ていると、本当にキレイな和菓子ばかりが並んでいて、ドラマの内容も好きではありますが、それ以上に和菓子に目が入ってしまったという人も少なくないですよね!!
花より団子という言葉もあるくらいですから・・・
そんなわたどうで注目の和菓子はどこで手に入るのでしょうか!?
わたどうの和菓子を作ったのは三堀純一氏!
わたどうの和菓子を監修したのが、三堀純一氏です。
三堀純一氏とは一菓流菓道宗家の菓道家です。
和菓子司いづみや 三代目当主であり、日本スィーツ協会の理事も務める業界ではかなり有名な菓道家さんですね。
1974年8月17日生まれで、46歳です。
1995年に東京製菓学校の和菓子本科を卒業してから、これまで数々の修行を積んでこられました。
2010年のTVチャンピオンR和洋菓子職人選手権で優勝したのを期に、一気に注目を集める存在となられました。
日本で「菓道」という言葉を提唱した人物です。
いよいよ今夜22:00〜
日本テレビドラマ #私たちはどうかしている が始まります。今回、メインビジュアルの鋏菊を担当させて頂きました。
自分のアカウントで作品公開するのを忘れてました😂
こちらの作品が起用されています。#わたどう#東京事変#赤の同盟#和菓子#ねりきり#煉切 pic.twitter.com/e5Ml2kSzPc
— 三堀 純一 Junichi Mitsubori (@c9z_mj) August 12, 2020
わたどうの和菓子はどこの店で購入できる?
その三堀純一氏が代表を務めるのが、和菓子司いづみや。
2020年8月12日時点で、以下のような商品が販売されています。
和菓子司いづみやは、神奈川県内に4店舗あります。
現時点では、残念ながら全国展開されていません。
衣笠本店
- 住所:神奈川県横須賀市衣笠栄町1-70
- 電話番号:046-853-9620
- 営業時間:10時~19時
- 定休日:なし
- アクセス方法:電車JR横須賀線 JR衣笠駅より、徒歩3分
車 横浜横須賀道路 横須賀インターより約12分、衣笠インターより約6分
中央店
- 住所:神奈川県横須賀市大滝町2-23
- 電話番号:046-821-0108
- 営業時間:9時~19時
- 定休日:なし
- アクセス方法:
電車 横須賀中央駅から166m
大矢部店
- 住所:神奈川県横須賀市大矢部2-1-4
- 電話番号:046-834-0070
- 営業時間:9時~17時
- 定休日:なし
- アクセス方法:
車・横浜横須賀道路 衣笠インターより久里浜方面へ約4分
バス・京浜急行バス 大矢部3丁目バス停より徒歩約1~2分
モアーズ店
- 住所:神奈川県横須賀市若松町2-30
- 電話番号:046-820-4557
- 営業時間:10時~21時
- 定休日:なし
- アクセス方法:
電車・京急「横須賀中央駅」西口下車 - 駐車場:有 最初の1時間550円、以後30分毎に280円
2,000円以上で2時間まで無料
5,000円以上で3時間まで無料
10,000円以上で4時間まで無料
夜7時以降入庫の場合、1,000円以上で2時間まで無料
わたどうの和菓子を購入できる通販サイトはある?
わたどうに登場した和菓子が食べたい!
でも神奈川県にまで買いに行くことができない!!という方のために、通販サイトの情報をお伝えします。
基本的にドラマわたどうの和菓子を監修した三堀純一氏が作成した和菓子は、全て非売品としていて、茶道のお点前のように、「実際に目の前で作った物をお召し上がりいただく」ケータリング式でのみ三堀純一氏の作った和菓子を楽しむことができるとされています。
三堀純一氏へのケータリングなどの問い合わせについては、info@ichi-ka.jpです。
ただ今回のみわたどうのドラマを記念して、わたどうの漫画の作品に出てくる和菓子を表現した和菓子セットが販売されることになりました。
2020年8月12日23時からの発売で、一人1点限りの注文が可能です。
- 淡墨桜…煉切製・桜花餡
原作第1巻第2話「お祝いのお菓子」60ページにて - 葉桜…煉切製・抹茶餡
原作第1巻第2話「お祝いのお菓子」65ページにて - 新月…黒糖羊羹製
原作第1巻第3話「結婚」105ページにて - 落とし文…煉切製・こし餡
原作第3巻第15話「茶室」132ページにて - 椿…煉切製・林檎餡
物語主人公をイメージして - 七桜……煉切製・桜葉餡
物語主人公をイメージして
わたどうに登場する和菓子をイメージして作られたということで、とっても興味がありますよね。
普段和菓子を食べる習慣がないという人にとっても、わたどうのドラマをきっかけに和菓子に興味を持つ人も増えること間違いないです。
是非注文してみたい商品ですね!
わたどうの和菓子の在庫状況は?
実は、わたどうの和菓子を実際に食べられるとして注目されていた和菓子セットですが、販売開始翌日の8月13日(木)の時点で、完売してしまっています。
ドラマわたどうの注目度の高さが伺えますよね。
残念ながら、追加の販売予定も今の所ありません。
とっても残念なニュースではありますが、これだけ人気の商品だということですので、これから再販売される可能性もあるかと思います。
在庫状況が気になる方はこちらをチェックしてみてください!
またその他の和菓子司いづみやの商品は、通販での購入も受け付けています。
とっても美味しいと評判がいい和菓子たちがたくさんありますよ。
わたどうの和菓子制作に協力してる店は赤坂青野?
わたどうのエンディングには、和菓子協力として、赤坂の創業100年の老舗「青野」の名前もありました。
スティーブ・ジョブズが愛したという赤坂青野は、わたどうのための独自の和菓子を販売しているという情報はありませんでしたが、「ちはやふる」でもコラボしていた老舗和菓子店です。
わたどうのドラマ放送を機会に、赤坂青野の和菓子も試食してみたいものです!!
わたどうファンにおすすめの和菓子店は?
ドラマ「わたしたちはどうかしている」の放送を記念して、わたどうにちなみ、わたどうで登場したような和菓子やわたどうをモチーフにした和菓子を作ったという和菓子店があります。
- 和菓子処花鳥風月
和菓子屋さんが大注目のドラマ#私たちはどうかしている
が放送されましたね🎵
.
綺麗な和菓子がたくさん出てきました。
そのうちの1つ七桜が作った
『葉桜』を作ってみました
練りきり製で中がこしあんです。
お店で300円で販売致します🌸
よろしくお願いします。#和菓子処花鳥風月#わたどう pic.twitter.com/1EFHxWLRIl— 花鳥風月 和菓子処 (@xdwU0bNezdVxhh5) August 12, 2020
- 営業時間は10時~18時
- 電話番号は042-400-0607
東京の京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口から徒歩5分に店を構える和菓子店です。
- 金沢兼六園末光堂
金沢兼六園末光堂は老舗和菓子店であり、ドラマわたどうの放送にちなみ、ドラマの主人公椿と桜をモチーフにした和菓子が作られました。
椿(上3種)と桜(下3種)、間にハートを作ってみました☺️しっとりとほんのり甘い上生菓子です🌸#金沢#和菓子#私たちはどうかしている #上生菓子#お取り寄せ受付準備中 pic.twitter.com/Vz9MYvdmZh
— 金沢末広堂 (@tXCxzWN5OZ4V7ht) August 10, 2020
とってもカラフルで可愛いですね。
この(上生菓子セット) 椿×桜×ハート 6個入りの購入については、こちらを御覧ください。
まとめ
ドラマ「わたしたちはどうかしている」で登場した和菓子が買えるお店についてご紹介しました。
和菓子司いづみや、赤坂青野、末光堂など気になる和菓子店がたくさん見つかりました。
わたどうのドラマに登場する和菓子を味わえるかもしれません!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
わたどう関連の記事!
浜辺美波と横浜流星がお似合い?キスシーンがリアルで熱愛の噂も?